大会について
ITTF PTT ジャパンオープン2019東京大会
<大会概要>
■大会名称: ITTF PTT ジャパンオープン2019東京大会
■日 時: 8月1日(木):9時半~開始式、
10時~競技開始 ~20時頃
8月2日(金):9時半~競技開始 ~20時頃
8月3日(土):9時半~競技開始 ~15時頃
※開場時間は、9時を予定しております。
※終了時間は、大会進行上変更になる可能性がございます。
■会 場: 港区スポーツセンター5・6階
(東京都港区芝浦1-16-1みなとパーク芝浦5~6階)
■主 催: 国際卓球連盟(ITTF)
■共 催: 東京都、(公財)日本障がい者スポーツ協会
■主 管: ITTF PTT ジャパンオープン2019東京大会実行委員会
■共同主管: (公財)日本卓球協会、(一社)日本肢体不自由者卓球協会
(一社)日本知的障がい者卓球連盟
■後 援: スポーツ庁、港区、港区教育委員会
(公社)東京都障害者スポーツ協会
■協 力: (一社)東京都卓球連盟、神奈川県卓球協会
■協 賛:㈱乃村工藝社、日本卓球㈱、㈱近畿日本ツーリストコーポレートビジネス、COCOIN
■競技日程(予定)
8月1日(木):個人戦男・女(クラス1~11)予選リーグ、決勝トーナメント
8月2日(金):午前:個人戦男・女(クラス1~11)決勝トーナメント
午後:団体戦男・女(クラス1~11)予選リーグ、決勝トーナメント
8月3日(土):団体戦男・女(クラス1~11)予選リーグ~決勝トーナメント
試合終了次第:表彰式、閉会式
「世界トップクラスのパラ卓球選手が東京に集う!!」
◎パラ卓球の国際大会が日本初上陸!!肢体不自由並びに知的障がいの世界トップクラスの選手たちが東京の地に一堂に会する!!
◎2020年東京大会に向け各国のトップ選手たちが鎬を削る!本大会は2020東京大会に出場するための世界ランキングポイントを獲得できる大会となっているため、手加減なしの激戦必至!!
◎パラ卓球の世界的プレーを間近に見るこの上ないチャンス!選手たちの人生とプライドをかけた熱き戦いを見逃すな!
まさに世界最高峰の戦いが東京で繰り広げられる!
パラ卓球とは…
車椅子の選手で構成される「クラス1~5」と立位の選手で構成される「クラス6~10」に知的障がい者の「クラス11」を加えた全11クラスで構成。障害の度合いの近い選手たちが各クラス独自のルールで対戦する。ある選手は杖を使い、ある選手は車椅子の上で、またある選手はラケットを口にくわえて人類の限界を超越したプレーを見せる!!
身近なスポーツである卓球をさらに深く探求した世界がそこに広がる!!

注目日本人選手はコチラ